孫との散歩。

ボンジュール。

マダムの家族全員おうち生活も51日目。

北ロンドンは本日も快晴なり。

きのうは、したたか、わがまま大魔王の

次男、そう我が家のアイドルのチビについて書いたな。

これで、しっかりなのにぬけ作、男前な性格でかっちょいい一匹狼の長女、

コミュ障、不器用、肝っ玉が小さいマダムラブの長男、

したたか、ぶりっ子、ずる賢くてわがまま三昧の次男と

三匹のキャラの紹介は完了したな。

我が家にはこの3匹の他に

無口で、喜怒哀楽の感情がほとんどなくて、

空気みたいな存在の

北国出身、忍の一字でマダムに耐え忍んでいる

アラフィフの子煩悩な夫がいるわけだ。

これが、マダムとそのゆかいな仲間たち

なわけだす。

まぁ、ホントに同じ親から生まれたのに

こうも兄弟で違うもんかいと

ビックリするぐらい、全員が全く違うんだわさ。

これで、今後の我が家のドタバタがだいぶ

理解してもらいやすくなったのでは

ないだろうかと思っとります。

 

そうだな、今日はおとといの事なんだけど

チビのブームの散歩について

書いとくかな。

こやつはホントに気まぐれで

きのうなんかは散歩のさの字も言わずに

家にいたわけだ。

マダムがしょっちゅう昼寝チャレンジすることも

心得ているからだな、

チビはマダムの存在がうっとうしく感じる時なんかは

ほら、早くお昼寝行きなよ!

なーんて言って、マダムをダイニングから追い出して

2階の寝室に行くように促すわけだ。

ま、マダムもその素敵な促しには

これ幸い、と

常に乗っかることにしてるけどな(笑)

こういう時はたいてい、長男と男だけで

遊びに没頭したい時な。

長男とチビはめちゃくちゃ喧嘩もするんだけど、

おそらくチビは長男が大好きなんだわ。

長男は精神的にすっごく幼いし、

恐竜や昆虫やゲームなんかの好きなものがチビと一緒で、

気が合うんだろうな。

でも、チビはすぐに長男に手をあげたり、

物を投げたりする。

外ではそういうことはしないらしいが、

兄は自分よりも大きいから

多少のことはやっても許されると

勘違いしているわけだ。

その上、手加減を知らないから

不意にツボに入ったりすると

悶絶するほど、痛い。

長女も含めて、長男は

チビに何回泣かされたか、わからない。

以前はやられっぱなしで

我慢していた長男も

チビの力が日に日に強くなってきてるしで、

今や我慢の限界とばかりに

チビにたたかれると

やり返すようになってきたんだな。

それはまぁ、よしとしよう。

チビは自分が天下だから、

自分が長男をたたくのはいいんだけど、

長男にやり返されるのは許せない。

長男に反撃されると

この世の終わりのような

泣き叫びようで

びぇ~ん、ママー!!

長男が○○をたたいた~!

と大騒ぎなわけだ。

マダムの昼寝チャレンジなんて

しょっちゅうこれで中断させられるわけだ。

そんなに喧嘩ばっかりなら

もう、お互いに遊ぶのやめて

離れろや、って

いっつもしょーもない喧嘩を

聞かされてうんざりのマダムは

2匹に言うんだけどな、

結局、チビが長男の周りを

ウロチョロして、最終的には

いーっつもひっついているわけだ。

今日なんて笑えたわ。

最近のチビは気が向くと、

オンラインで勉強している兄の

PCをのぞきこむんだ。

オンラインの勉強っつったって

先生にやっとけって言われた学習アプリで

スペリングのクイズをしてるだけだ。

音声で流れる単語をスペルして

それが合ってるかどうかのクイズね。

合ってると、ピンポーン♪って

素敵な音が鳴り、間違えると

ブーって低い音が出る、

まぁ、ホントに単純なもんなんだわ。

チビは、画面に向かってやってる長男の

真横に座って、一緒に画面をのぞき込んで

応援するわけだ。

で、ゴージャスって音声が流れて

長男がタイプして、ピンポン♪と音が鳴ったわけ。

そしたらなんと、次男は

長男の頭を抱き寄せて撫でながら

オー、ゴージャス、マイ ボーイ

なーんてやってるからだな、

マダム、吹き出しちまったよ。

字も読めないくせに

何がマイ ボーイだよ(笑)

さらにビックリすることに幼い長男の方も、

6歳も下のチビに頭を抱えられてなでなでされて、

まんざらでもない様子でされるがままに

なってるんだな。。。ホントに変なコンビだわい。

おそらく、チビは長男を

兄とは思ってないな、ありゃ。

ちなみに、チビは姉も兄もぜーんぶ

名前で呼び捨て、な。

もちろん、長男も長女を

呼び捨てだ。

イギリスに来たらこれが

当たり前になったからよかったものの、

日本にいた時は

外出先なんかでは

かなり変な目で見られることが

あったわな。

 

そうそう、おとといの散歩についてだったな。

チビが一旦、

僕ちゃん、お散歩行きたいなり

となったら、もう最悪。

ママはこれからお昼寝したいから

夕方にしてくれる?

夕方、全員で一緒に行こう

なーんて言って聞かせても、

No!I want to go now,  ナァーウ!!

と叫んで、マダムの腕をがんがん引っ張るわけだ。

。。。誰だよ、こやつをこんなにわがままにしたのは。

マダム、ふぅーっと大きなため息をついて、

孫のチビと2人で散歩に出かけるわけだす。

大体、こんな風にチビを散歩好きにしちまったのは、

そう、あやつだすよ。

我が夫、グランパだすよ。

あやつが週末にしょっちゅう

チビを散歩に連れてくもんだから、

こうなっちまったんだわさ。

ほんっとにあやつは~!

って思ったけどな、よく考えてみたら

チビがうるさいもんだから、マダムが夫に

よう、こやつ(チビ)を連れてどっかに

行ってくれたし

とも言ってたな、そういえば💦

ちなみに、イギリスで許可されているのは

1日1回の散歩や運動だ。

チビはマダムと早くもここで1日1回を使ってしまったのに

夫や上2人とも平気で散歩に行くからな、

あやつにとってはなんでもありなんだわ。

で、マダムがチビとの散歩が辛いのはだ、

とにかく長いんだわさ。

夕方にみんなで散歩に行くんだから

ちょっとそこら辺を10分だけだよ、

って言って出ても、必ず40分以上はかかるわけだ。

マダムの辛さがわかるように、

今日はたくさん、孫との散歩の画像のせちゃう。

家の前のなんやらわからん樹が、

すっごくきれいな白い花をつけとります。満開なーりー。はい、もう立ち止まった。なんやこれ?はじまった。。。

ちなみに左手に持ってるもの、見えるかな?ちょっと待ってよ~、見てみるからね~と、どんどん入ってくチビ。

これ、まだ家から100メートルも進んどりません(泣)もう、完全に自分の世界だな。おーい、もうそれ以上奥は棘やら、なにやらあるからやめてくれ。

いい加減、先に進むぜよ。ぷぷぷ、空を飛んでる鳥まで、虫めがねでみてらぁ。

いつものリスもこんな感じで、しょっちゅう見れるんだ。はい、またはじまった、虫めがねターイム。

マダムも暇すぎて、写真撮りまくりだ。

陰でうつってるもんな(笑)これがはじまると、ホントに長い。。。見て!5月5日だったから、手作り鯉のぼりがあったの!日本人が住んでるのかえ?こういうのを見ると

ちょっと嬉しくなるもんだな。ここも、長く立ち止まるスポットだ。

どんどん奥に行っちゃって、その辺でやめなはれ

しないとダメな所ね。

こんな感じで、さっさと歩けば10分もかからない所を

10分の予定でチビと家を出たマダムは

ぐったりして帰ってくるんだす。

 

子供の日の夕飯は超簡単。

マダムも子供たちも

先日、はじめてやったタコスにはまってだな、

また、タコスをみんなで食い散らかしたとさ。

で、テスコで買ってみた冷凍のチーズケーキを

解凍して食べた。

2ポンドとかの激安でも全然、イケんじゃん!とか

喜んでだな、みんなで美味しい美味しい言って

過ごしたとさ。

ま、超ささやかな幸せだ(笑)

 

おしまい。

↓良かったらポチっとしてやってくんさい。マダムの励みになりまする。

ブログランキング・にほんブログ村へ